2022.7.7
七月七日、七夕。
そよそよと揺られる姿も心地よく感じられます。
今年の願いごとは、世界の平和。
2020/11/8

“CAKE” Earrings
Black Bamboo(Kyoto, Japan)/ K18YG
W12×H105(mm)
“CAKE” 扇のピアス
黒竹(京都)/ K18YG
“Square” Wood ring
Wood(Japan)/ K18YG
“Square” スクエアリング
黒柿/ K18YG

素材が重ね持つ自然の色を生かした、バイカラーのジュエリーです。
ブラックもライトブラウンも、黒竹と黒柿のありのままの色合いです。
黒竹のロングピアスは、黒い表皮の片側半分を刃物で薄く削り、バイカラーに仕上げます。厚く削らないように、ラインが揺らがないように、繊維の艶が失われないように、狙いすまして刃物を当てます。京都で茶道具を手がける竹職人による、竹を割ったようなピアスです。

2020/7/7
京都にて。製作の現場では、素材の癖を指で確かめながら、小さなプロトタイプが職人と私の手の間を何度も行き来します。職人の手のなかで、目に見えなかった素材のエッセンスがみるみる姿を現していきます。言葉少なな手の会話。形になっていく瞬間です。
素材の癖が活きたものには力があると思う。素材も人も同じですね。
今年も秋に新作をご紹介します。どうぞお楽しみに!
Japanese craftsmen uncover the hidden essence and character of material.
We make sense material through our hands.
I really love it.
2020/6/12
2020/5/15
2020/5/2
2020/1/16
I am in Kyoto, now.
Midwinter is the best season for cutting bamboo.
I keep touching it in the field, and learning from the people who know the inside and outside of bamboo before starting design work.
京都に来ています。
竹の生態をリサーチしています。
実践と理論を行ったり来たりしながら、素材に潜む美しさを紐解いていきます。
竹林には、初々しい空気が流れています。地中には、小さなたけのこも隠れていました。